CMで、SMAPの仲居正弘さんが、夢中になってアイドルマスターシンデレラガールズをやっている姿を何度も見て、
どういうゲームなんだろうと気になって、インストールしたのがきっかけです。
実際、スマホでやってみて、結構クオリティも高く、魅了されてしまいました。
ゲーム内では、ミッションや曲をクリアしていくと、それに準じて、遊べる局数が増えていく作りになっていまして、
それ以外にも、控え室を曲をクリアしたポイントで家具やインテリア等を購入して、
擬似的にアイドルをプロデュース出来る仕組みにもなっており、大分楽しめました。
曲も、何十曲も出来て、プレイヤーを飽きさせない作りにもなっており、
基本無料で遊べるゲームで一部課金制になっている程度なので、
お金が掛からず、ここまで遊べるのかと驚嘆した限りです。
ただ、全て3Dのグラフィックを使用して、キャラクターの動きや外観が作られていますので、
処理能力の高いスマホでしか、まともに遊べない状態ではあります。
私の使用しているスマホはCPUが4個ついているタイプですので、特に処理落ちする事なく、快適に動作しました。
それでも、CPUを酷使してしまう所為か、CPU部分が熱を持ち、
時折、全てのアプリケーションを閉じて、時間が経ってからお使い下さいとのメッセージが出てしまいます。
電池の消耗も早く、3000mAh以上のバッテリー容量を持っていますが、それでも、短時間で電池が切れてしまいます。
USBの充電ケーブルを挿して充電しながらやっても、充電速度よりも電池の消耗速度の方が早く、
長時間のプレイには向いていません。
ですので、こういった大容量のスマホのゲームは、空き時間にちょこちょこやるのが一番適しているのだと思います。
それも考慮されている所為か、5分・10分程度で一区切り出来るような作りになっているスマホのゲームも
沢山ありますので、電池の問題をクリア出来る様にスマホが進化すれば、
これからのゲームの作りも見直され、一新されたゲームが出てくるのではないでしょうか?
他に、アイドルマスターシンデレラガールズの魅力は、
AKB等の今の世代のアイドル性を掻き立てられる仕組みになっており、曲調もAKBに近い物があります。
キャラクターの可愛らしいダンスや仕草にも緻密に作られているのだなと感動しました。
細かい仕草も忠実に再現されており、ゲームと言えども、侮れない、感情移入が凄い出来ました。
後は、スマホの処理能力が今後もっと上がれば、もっとクオリティの高いゲームが遊べますので、期待して待っています。